HOME 商品紹介 精製・輸入について 当社について お問合せ
 岩塩自体は世界各国で取ることができますが、ヒマラヤ岩塩は少し特別なものなのです。ヒマラヤ岩塩の歴史は古く、今から40億年も昔に海水が陸の上で結晶化しました。ここからさらに時を経て、今から4億年ほど前に岩塩層としてヒマラヤ山脈で取れるようになったのです。また、土壌に多く含まれる酸化鉄が塩の結晶に混ざり込むことで独特のピンク色になります。



デトックス作用
基礎代謝を促進させるため、腎臓や心臓などの機能アップを見込める上、体内に溜まった毒素を分解する機能を高められます。このデトックス作用は入浴時に浴槽に溶かすことで得られます。あるいは一つまみの塩をお湯に溶かして飲んでも効果が期待できます。


消化機能の改善
胃や肝臓といった器官に消化液を分泌させることができ、体内のphバランスを整えることができるのです。この作用は、毎日塩を溶かした水を1杯だけ飲めば得られるといわれています。消化器官の改善がされると、空腹感を抑制できるといわれておりダイエット効果も望めます。


睡眠の質を高める
毎日の食事で、不足しがちなナトリウム。このナトリウムは睡眠の質を高める効果があります。ヒマラヤ岩塩にはナトリウムが豊富に含まれており、1度の食事で1日分のナトリウムを摂取可能です。また、マグネシウム・カルシウム・カリウムも豊富に含まれておりで、少し摂取するだけでも十分な栄養を摂取できます。


 私たちMAYO JAPAN株式会社は、パキスタンのヒマラヤ天然岩塩および岩塩製品の数少ない権利を保有する輸出業者です。

パキスタンでは2番目に大きい鉱山であるワルチャ塩鉱山の麓の丘に自社の塩工場を保有しております。

ワルチャ岩塩鉱山からは特別な岩塩が発掘され、岩塩で制作されたランプや食用塩が世界中で注目されております。私たちは、長年にわたって定期的に日本食の基準を満たす高品質の食用ヒマラヤ岩塩を鉱山から掘削し、製造させていただいております。
ですので、いつでもお客様からご提案があれば、あらゆるサイズ・形状の岩塩・岩塩製品のご要望にお応えします。

MAYO JAPAN株式会社パキスタンと日本を拠点とする会社であり、日本とパキスタンにオフィスを構え、今も米国、カナダ、ドイツ、英国、その他の国と地域に事業を拡大しています。
商品名

特長詳細
商品名

特長詳細
商品名

特長詳細
商品名

特長詳細
商品名

特長詳細
商品名

特長詳細
商品名

特長詳細
商品名

特長詳細
商品名

特長詳細
MAYO JAPAN .co.,ltd